保険医療機関 労災保険指定医療機関 生活保護法指定医療機関
内科 消化器内科 リハビリテーション科
医療療養型病床 (170床) 回復期リハビリテーション病床 (24床)
64列CTスキャナー X線装置(一般・透視・ポータブル) 上部消化管内視鏡 下部消化管内視鏡 心電計 心拍監視装置 超音波断層装置(心・腹部) リハビリテーション各種機材
医師および医療従事者は地域医療において地域住民全体の幸福を常に考えながら医療活動を行うべきものでです。 医師や医療従事者は疾病の診断・治療にとどまらず、地域の住民に働きかけて疾病の予防や健康の維持・増進のため、病々連携・病診連携を基本としたリハビリテーション、在宅療養のサポート、地域で暮らす高齢者、障害者の支援などの医療活動を行います。
平成10年8月 | 加古川市八幡町に開設:医療療養型病床(120床) |
平成10年10月 | 理学療法Ⅱ、薬剤管理指導、院内感染防止対策、療養環境Ⅰ、入院時食事療法Ⅰ特別管理を取得 |
平成12年4月 | 介護療養型医療施設の指定を取得 指定介護療養型医療施設として展開開始 介護療養型医療施設(70床)、医療療養型病床(50床) 指定居宅介護支援事業者、指定居宅サービス事業者の指定を受ける 居宅介護支援事業開始 訪問介護事業開始 短期入所介護事業開始 訪問看護事業開始 |
平成12年11月 | 指定居宅サービス事業所の指定を受ける 地域医療センター・通所リハビリテーション施設を増設 通所リハビリテーション開始(定員40名/日) |
平成15年 4月 | 介護タクシー事業開始 |
平成18年 4月 | 介護予防訪問介護サービス事業所、介護予防通所リハビリテーション事業所の指定を受ける |
平成18年 7月 | 医療療養病床(50床) 療養8割未満への変更認可 |
平成18年12月 | 医療療養病床(50床) 療養8割以上への変更認可 |
平成19年 1月 | 医療療養病床療養8割以上 (50床)⇒(60床)へ変更 介護療養病床 (70床)⇒(50床)へ変更 |
平成19年 3月 | 全病床、医療療養型に転換 療養8割以上 (60床)、療養8割未満 (60床) |
平成20年 1月 | 全120床を療養8割以上に変更 |
平成25年 1月 | 療養病床(50床)増床 医療療養型病床(170床)となる。 |
平成26年 9月 | 宝塚磯病院 開設:医療療養型(160床) |
平成28年 4月 | 医療法人社団 栄徳会 加古川磯病院に名称変更 |
平成28年 9月 | 新型64型マルチスライスCT 装置導入 |
平成31年4月 | 回復期リハビリテーション病床(24床)増床 療養病床(170床)と合わせ194床となる。 |
令和1年11月 | 回復期リハビリテーション病棟入院料(5)に変更 |
令和3年5月 | 回復期リハビリテーション病棟入院料(3)に変更 |